-
-
超レア!1点ずつ集める♪Booths社 ティーポット
ショップ「英国 ヴィクトリアンキャット アンティークス」
ティーポット(金x藍x茶)
ティーポットはカップ等に比べ圧倒的に数が少ない為、入荷は稀。
大切に使われていたようで、全体的に良いコンディションです。
1~2人くらいに良い容量。
(あまり見かけない小さいバージョン)
作られた時期によって金彩の太さや濃さ色(藍)に違いがあるのですが、こちらは太めの金彩で藍は濃いめです。
またリアルオールドウィローの金彩のシリーズは金彩が薄くなっていることが多いのですが(中には金彩が全く残っていないケースも・・)、こちらのお品は金彩も太くしっかり残っています。
ところで・・
このくらいの時代に作られたBoothsの陶器は現代のものにように精度が高くないようで、異物の混入や色が上手く乗っていない部分があったり、同じシリーズであっても製造された時期によって大きさが少し違っていたりすることがあります。
こういったことも彼らのキャラクターとして愛していただけたら嬉しく思います。
ブルーウィローでテーブルウェアをお考えならば、朝食のエッグカップからアフタヌーンティーのティーポットセット、ディナーのキャセロールや大小様々なサイズのプレートが揃う品揃え豊富なBooths社のリアルオールドウィロー・シリーズがお勧め♪
こちらの商品は必要な分だけ1点ずつ買い足して揃えていくことができるので、ご家族状況や来客に合わせて増やしていくことも可能です。
ご使用のシーンを選ばない落ち着いた藍にギルト(金彩)を施した上品で華やかなデザインも魅力。
※価格は仕入れ状況により変動があることを予めご了承ください(お値段は上がることや下がることがございます)。Booths社(リアルオールドウィロー)とは
Booths社はイギリスの陶器メーカーで、1868年にTomas Booths によって Tomas Booths and Company が設立されたのが始まりです。
その後、1872年にTomas Booths and son、1876年に Tomas G. Booths、1883年にT.G. and F.Boothsと名前を変え、1891年にBooths Limited(ブース社)となりました。
現在も世界中に多くのファンがいるリアルオールドウィローの図柄は1906年に考案されたもので、この図柄を使った上品で優美なテーブルウェアはBooths社最大のベストセラーと言えます。
その為アンティーク市場に流通している量は少なくはないのですが、金彩が薄くなっているもの非常にが多く(金彩の)状態の良いものを探すのは至難の業です。
製造 Booths社
年代 1940年~
材質 陶器
サイズ 18x12㎝ 高さ/12.5㎝
容量 口までいっぱい/450ml 常識的な量/400ml
状態 AA
※ハンドルの上部に薄いとスポット(点のシミ)があります(写真5枚目の赤丸で囲った部分)
ポットの内側に何点か薄いスポットがあります(写真には写らないレベル)。価 格: 0円 在 庫: 在庫なし 支払方法:
関連商品
-
ウェッジウッド・スィートプラム クリーマー S 15%Off
9,350円
-
リヤドロ 6292 エッグコレクション(春) 20%Off
35,200円
-
ヘレンド・インドの華多彩色FD オープンシュガー492 L10.5cm
23,870円
-
ウェッジウッド・コロシアム 18cmプレート 30%Off
2,310円
在庫なし -
ウェッジウッド・ジャスパー アポロボックス φ11cm 30%Of
11,550円
-
ベルサーチ・ローゼンタール・メアンデルゴールド ポット 15%O
76,670円
商品については、各ショップへ直接お問い合わせ下さい。
FC2ショッピングモールは販売仲介サービスであり、商品についてのお問い合わせには一切応じることができません。