-
-
元祖 辛みそ
ショップ「元祖 韓国風味「辛みそ本舗」」
自家製、手作りホームメイド! 添加物を使っていません。「辛みそ」は口コミで広がっています。
韓国産の唐辛子、国産ニンニク、砂糖、ごま油、醤油、ごま、国産の味噌などの材料で作っています。
「辛みそ」はそのま食材とともに味わうところに醍醐味があります。
もちろん調味料的な使い方もあります。
すっきりした辛さと味噌の味、それとニンニクの香り が味覚を刺激、定番のお食事のともに、食欲増進にどうぞ。
食べ方の紹介をご覧ください。ご注文は4個単位からです。2,160円(税込価格)/200gパックを4パック詰め合わせ。
◆ 辛みそ屋ホームページ
◆ 辛みそや店長のブログ◆辛みその容量など
「辛みそ」は透明なカップに入りで、内容量は 200g/個です。
1個の価格は540円(税込み)で、ご注文は4個詰め合わせのセットになります。
4個詰め合わせの価格は2,160円(税込み)になります。
送料は別途かかります。
————————————————————————————
◆辛みそに使っている素材
「辛みそ」の素材は、韓国産の唐辛子、国産ニンニク、砂糖、ごま油、醤油、ごま、うまみ調味料、国産米味噌などです。
————————————————————————————
◆現在ご提供以外のご注文数について
基本は4個詰め合わせで対応していますが、8個や16個ではなく、例えば20個とか30個欲しいという場合には、ご注文前に当店までメッセージをいただければ、どのように対応できるかご相談させていただきます。
————————————————————————————
◆辛みその食べ方について
トップページの「ショップコメント」には代表的なお客様の食後の感想をまとめています。ぜひご覧ください。
・そのまま食べる例:野菜につけて食べる。焼き鳥などにつけて食べる。ご飯に載せて食べる。
・一緒に混ぜて食べる例:ラーメンやうどんにトッピングして合わせて食べる。
・ほかの調味料と併用する:炒め物などの隠し味。
・あたらな試みの例:辛みそにマヨネーズを混ぜたり、お酢と辛みそ1:1程度でドレッシングにしたりする。
韓国・キムチという言葉から、味噌というならビビンパに使うコチュジャンというイメージが強い方もいらっしゃいます。
当店の「辛みそ」はコチュジャンと違いそのままでも召し上がっていただくことができるものです。
以下はお客様から寄せられた例です。いくつの事例をご紹介します。
■ 生野菜(きゅうり、にんじん、セロリ、キャベツなど)に直接「辛みそ」をつけて食べます。
■ 温野菜に「辛みそ」をつけて食べます。
■ レタスやサンチュの葉っぱに「辛みそ」をつけて(塗って)、ご飯を載せて食べます。
または焼肉を載せて食べます。
■ お茶漬け風にして食べます(夏ばての食欲不振に)
■ ビビンパには、ナムルと一緒に添えて食べます。
■ 焼肉や焼き鳥に「辛みそ」をつけながら食べます。
■ 生の味噌ラーメンなどに、プラスアルファとして「辛みそ」をトッピングして食べます。
■ おにぎりの表面に塗って、焼きおにぎりにして食べます。
■ パンに辛みそとマヨネーズをあえて(混ぜて)塗って食べます。
————————————————————————————
調味料的に使って、食べる
■ 「辛みそ」とマヨネーズを混ぜて、サンドイッチのベースにします。
混ぜる量は、1:1が標準ですが、その比率はお好みに応じて。
■ ナスを炒めて食べるときに、隠し味に使います。
■ お酢と砂糖と「辛みそ」で、さんばい酢を作り、ボイルしたイカにつけて食べます。
これを「辛みそドレッシング」と名づけています。
————————————————————————————
◆送料について
通常のご注文単位(4個詰め合わせ:1セット)の送料は、東京が発送の起点になり、届け先の地域によって異なります。
届け先地域ごとでは次のようになります。
・東京は810円。
・北海道は1,300円。
・東北、関東、信越、北陸、東海は870円。
・近畿は970円。
・中国、四国は1,100円。
・九州は1,300円。
・沖縄は1,350円。
————————————————————————————
【品名】元祖 韓国風味「辛みそ」
【原材料】唐辛子(韓国産)、ニンニク(国産)、砂糖、ごま油、醤油、ごまうまみ調味料、米味噌(国産)など
【内容量】元祖 韓国風味「辛みそ」200g×4個詰め合わせ
【原産地】日本
【保存方法】冷蔵庫内に保存
【賞味期限】3カ月
【販売元】THE KARAMISO SHOP 元祖 韓国風味「辛みそ」本舗
【お問合せ】お問合せフォームよりお願いします。価 格: 2,160円 支払方法:
関連商品
-
手作り【麦】味噌セット(6㎏用)
3,024円
-
粉マスタード(1kg)
1,512円
-
若竹醤油謹製 生みそ 1kg
650円
-
セージ葉(100g)
540円
-
紅花油 二合瓶
500円
-
うすくち1L
412円
商品については、各ショップへ直接お問い合わせ下さい。
FC2ショッピングモールは販売仲介サービスであり、商品についてのお問い合わせには一切応じることができません。